手芸アドバイザー資格の概要


クラフトといっても非常に幅広いジャンルの作品がありますね。
毛糸などの編物も大きく言えばハンドクラフトになりますし、刺繍や小物作りも全て手芸になります。また最近では自宅で作った物がすぐにネットで販売できるとあって手芸に注目が集められています。

そんな方は取っておくと良いのが手芸アドバイザー資格です。

手芸アドバイザーってどんな資格

手芸アドバイザー資格は日本生活環境支援協会が認定している資格で、手芸に関するカービングやギャザーといった技術や幅広いジャンルの手芸についての知識を証明する資格になります。
手芸専門店では材料をはじめ色々な専門的な手芸品などを扱うので、幅広い知識があったほうが接客面で有利となります。

またそれだけでなく知識を生かして自作の商品を販売する事もできますし、手芸教室を開くことも可能です。年齢を問わず幅広い年代の方に人気のある資格で、取っておけば自分の趣味のためにも活用する事が出来ます。

手芸アドバイザーになるためには手芸などの専門的な学校で勉強したり、通信講座で楽しい作品を作りながら受講する事ができます。手芸アドバイザーは手芸自体が初めての方でも興味があれば取れる資格だと言えます。

特に通信講座では日本生活環境支援協会が認定している講座であれば作品を提出するだけで、試験が免除となり資格が取れる講座もあります。資格は取れないタイプの講座と2種類ありますが、どうせならば資格が取れる方の講座のほうが後々色々な場面で有利です。
通常よりも2万円ほど高くはなりますが、有資格者となると同じレベルでも見られ方も違ってきますね。

手芸アドバイザーの試験内容は?

手芸アドバイザー試験は毎年2カ月ごとに6回試験が行われているので、覚えればすぐに試験が受けられます。また受験資格は特に無いので、好きであれば学生でも問題はありません。
受講申請はインターネットからになっており、試験は在宅試験になります。
受験料は10000円で、合格基準は70パーセント以上の評価で合格が決まります

資格の中でも認定資格はそこまで仕事に有利では無いと思う方も多いですが、知識を蓄えるのにマイナスな事は1つもありません。むしろせっかく技術や知識を蓄えたのにそれだけというのは勿体無い気もしますね。

同じ勉強するならスキルアップのためにも資格試験に挑戦する方が良いでしょう。
また趣味でやってきた方は実技の方は問題無いのですから、後は知識だけを覚える簡単な勉強で良いでしょう。しかしどんな問題が出るか分からないため、知識については講座で勉強する事をお勧めします。


手芸のおすすめ資格

手芸について学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieの手芸&クラフトクリエイターは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めて手芸を学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめ手芸の資格はこちら

手芸資格
手芸資格TOP