手作り手芸品の販売方法3選


自分のオリジナルの手芸品を販売したいとなった時、どんな販売方法があるか色々と知っておくと便利ですね。ハンドメイドは最近非常に人気ですから、販売できる所も増えてきています。

手作り手芸品を販売する3つの方法について

まずは色々な手作り作品が一挙に集まるのが、ハンドメイドマーケットサイトです。こちらは売れた分の1割程度手数料として運営側に支払わなければならない規約などはありますが、色々な支払い方法を選べたり、何よりもネットはお店を構える必要がありません。

またサイトの中には人気作家ランキングを発表したりと、同じ手芸品を作る作家同士でライバル心が湧きますし、また参考にもなりますね。またこのサイトにくるお客さんは、はじめからハンドメイドを求めてくる人なので、商品が売れやすいという利点もあります。

その他にも大手オークションサイトに出品するのも良いでしょう。オークションを利用する人はそこら辺に売っていない掘り出し物が好きな人が多いので、一点もののハンドメイドはそんな人の目に止まりやすいのです。手数料はかかりますが、店舗を構える事を考えればかなり安く済みます。
また全国のお客さんに見てもらえるというのがネット販売の最大の魅力とも言えますね。

その他最近増えてきているのが手作り市やフリーマーケットです。ひと昔前まではフリマといえば中古の洋服を売るのが定番でした。しかし今では自分の作品を多くの人に見てもらえる場所として人気を集めています。また手作り市は非常に多くの手作りがお店に並んでいますので、お客さんの購買意欲も高まります。フリマも手作り市も出店料はかかりますが、直接お客さんと対話できたり接客できるのが醍醐味です。コミュニケーションが好きな方はこちらを選ぶと良いでしょう。

3つ目は委託販売です。小さな雑貨屋さんや、手芸品店などでは委託販売を受けてくれる所はたくさんあります。委託販売を申し込むには、自分の作品とお店の作品の雰囲気があっている所を選ぶと了承してもらいやすいでしょう。またそれと良く似ているのが、レンタルボックスです。レンタルボックスはお店の中のひと区間の使用料を支払えばそこで実店舗を構えるという体験ができる方法です。ここも、他のネットなどと同様に、手作りが好きな人が集まります。

店で商品を並べる楽しさもありますし、大きなアウトレットモールなどの店舗の中に入っていたりするので、多くのお客さんの目に止まるというメリットがあります。


手芸のおすすめ資格

手芸について学び始めるには、手軽なweb講座がおすすめです。
formieの手芸&クラフトクリエイターは初心者向けに網羅された内容をスマホで学習できるので、初めて手芸を学ぶ方にはおすすめです。
→おすすめ手芸の資格はこちら

手芸資格
手芸資格TOP